ホームページ作成

企業サイト・ランディングページ制作のメリット

香港では銀行や取引先からホームページの提出を求められることが多く、会社概要を伝えるシンプルなサイトを持つことが推奨されています。CMSを導入することで、初期費用を抑えつつ、社内で簡単にページを更新できるため、運用コストも削減できます。また、CMSの柔軟性を活かし、商品やサービスをPRするためのランディングページ(LP)の作成も可能です。広告キャンペーンと組み合わせることで、より効果的なマーケティングが期待できます。

ご要望に合わせて様々なサービスに対応したホームページ作成が可能

現地ユーザーに好まれるデザインや、法的な部分を考慮した内容の提案が可能

バイリンガルによるローカライズで、翻訳ではない多言語対応が可能

ホームページの運用サポートもお任せください

日本でも馴染みのあるSNSはもちろん、現地で人気のあるSNSの運用方法など、スペシャリストにサポート依頼も可能です。チャットやメールの問い合わせ対応など細かなサポートもお気軽にご相談ください。

SNSを活用したマーケティング支援

香港ではSNSの利用が非常に盛んで、企業にとってもSNSを活用したマーケティングが欠かせません。当社では、CMSとSNSを連携させた運営を提案し、効率的な情報発信が可能な仕組みを構築します。Facebook、Instagram、YouTubeなどの企業ページ作成もサポートいたします。

ECサイト(ショッピングサイト)構築支援

大手ECモール「HKTVmall」「Carousell」「淘宝(タオバオ)」が人気ですが、独自ECサイトを構築する企業も増えています。CMSを導入したECサイトであれば、初期費用を抑えながらも、スムーズな商品管理と販売が可能です。当社では、モール出店と独自サイト構築の両方を支援します。

サポートの流れと費用の目安

お客様の希望するホームページの内容により異なりますので、費用や納期の目安についてはお問い合わせください。また、CMSを活用することで、ホームページやブログ、LP、ECサイト、SNSページなどの構築がお客様自身でも作成可能になりますのでコストを抑えることができます。ロゴやバナーの作成、保守管理などの付随サービスも提供していますのでお気軽にお問い合わせください。

また、保守業務については数量に制限なく対応可能です。ホームページ制作において、コストを抑えたい方には、CMS(コンテンツ管理システム)の導入が最適な解決策です。CMSを活用することで、初期費用を抑えながらもプロフェッショナルなサイトを構築し、簡単な更新作業を社内で行えるようになります。

1

お問い合わせ

まずはお問合せからご要望をお聞かせください

2

見積もりと資料案内

概算見積もりを提示します。

3

資料提出と制作開始

作成したデザイン案をご確認いただきます。

4

サイト確認と公開

完成後、非公開で確認いただきます。

5

最終公開

問題がなければ一般公開します。公開後、1カ月間の無料検証期間を設けます。

提供資料

  • テキスト原稿(Word、Excel、PDFなど)
  • 使用する画像(当社で準備も可能)
  • ドメイン・サーバー情報(未取得の場合はサポート)
  • 納期:資料提出後、10営業日程度(10ページ程度のサイト)

費用の目安

ホームページ制作費用

ASK

※ウェブサイトのボリュームとしては10ページ以内のウェブサイトを想定しています。

その他、対応可能な制作物

ホームページ・ブログ(スマホ対応含む) / LP(ランディングページ) / ECサイト(ショッピングサイト) / SNSページ(facebook、Instagram 、YouTubeなど) / ロゴ作成 / イラスト・マンガ / バナー作成 / サイト保守管理など。